先月、ソウルで帽子を3つ買ったので、クセになってしまって、コリアタウンに行ってもまだ帽子屋さんばかり目に入ってしまうんです。
韓国で売ってた帽子と同じ?価格の差はどれくらい?
結論は、数は少ないけれど選りすぐりの商品を出してるイメージで、韓国で売ってるのと同じものが手に入る感じです☆
価格は、帰国後の肌感覚では、明洞価格✕2倍、南大門や東大門価格✕2.5倍くらい。
大阪コリアンタウンの帽子屋さん3軒
ITTA
明洞にありそうな雰囲気のお店。
できた当初はアクセサリーショップのイメージだったけれど、帽子屋さんになった?と思ったくらい帽子推しでした!
韓国帽子 2,990円。ここはコリアタウンのメイン通りなので、ソウルで言えば明洞価格なのかな。
この上の2つ、被りやすそう♡
中に入ると、アクセも十分ありました!
「ITTA」場所
かわいいけれど、もう少し裏通りも探してみましょう ⋈♡*。゚
ボラヤ Bolaya
韓国好きの好きな薄紫色を基調とした、惹きつけられる外観
お店のネーミングは紫色(ポラセッ)から取ったのでしょうか?
薄紫色のハットが、ディスプレイされてます ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
↑この白色のハットかわいい♡しかも2,310円です。
数は少ないけれど、どれをとってもセンスいいし良心的なお値段。
ここもメインはアクセサリーのショップでしたが、私たちは帽子だけで満足しました☆
「ボラヤ」場所
メイン通りを進んで、百済門を右に曲がると右側に紫色のお店が見えてきます。
この通り、メイン通りに匹敵するくらい魅力的なお店がたくさん♡
南大門
スカーフ屋さん??謎の外観の帽子屋さん
「来るたびに変わってるあの店舗、今度はスカーフ屋さんになったん??」と言いながら
近寄ってみると、帽子が並んでる。。
しかも、帽子の数、結構多いですけど、スカーフ推し??
謎すぎるので、見てみたけれど、スカーフはどこ?が気になりすぎて落ち着かず、すぐ退散してしまいました。確か、帽子は2,400円前後だったかと Σ(`・ω・Ⅲ)
帽子の看板に変えて、上手くアピールすればいいのになあ。と思うのは私だけ?
なかなか楽しませてくれるお店ですね ⊂( *・ω・ )⊃
「南大門」場所
コリアタウン入り口に面している「疎開道路」沿いにあります。
まとめ
大阪コリアタウン辺りで、気になる帽子屋さんを3軒ご紹介してみました。
3軒ともオリジナリティーあふれる魅力的なお店でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ソウルで例えるなら、明洞と益善洞と東大門の裏??を巡った気分☆