先日、豊中の韓国カフェ「chou chou(シュシュ)」にクロッフルを食べに行ったときに見つけた、「オーツミルクプリンのアサイーボウルスタイル」

その時ショーケースの中から強烈に惹きつけられたんです、その見たこともないプリンに。
「クロッフル」に満足して帰った後も、そのオーツミルクプリンのことが気になって仕方がなくて、今回はオーツミルクプリンを目当てに「chou chou(シュシュ)」に行ってきました♪
そもそもオーツミルクとは何?

基本的にオーツ麦と水だけで作られている、植物性ミルク。
乳製品ではないということは、コレステロールが気になる方やビーガンの方も安心して飲めるってことですね。
食物繊維やビタミンが豊富なオーツ麦から作られているので健康的。
ビタミンB2やB12、ミネラルが豊富に含まれ、健康や美容への働きが大きい。
骨を強化してくれる栄養素(カリウム、マグネシウム、亜鉛)も含まれてるのが嬉しい。
今、欧米で「第3のミルク」として爆発的に人気なんだそう。
私は「chou chou」で知ってから、オーツミルクに興味を持ち始めたばかりなんですが、スーパーでも売ってるのを発見してびっくり!

知らないうちに世の中は飲み物の常識も変わりつつあるんだなと。
健康志向の方や、美容の先端をいくおしゃれさんたちはもうすでに始めてるってことですよね!?
ということは、今後日本でも大ブームが来そうな予感。
「オーツミルクプリン」ってどんな味?
まず見た目のインスタ映えは間違いない♪
まずは、地下のイートインスペースに行って、おしゃれ韓国カフェでの撮影

食べるのがもったいないくらいのこのビジュアル!

いよいよ実食

オーツミルクのトロっとしつつもひつこくない、自然な甘み。
トロっとの後に追いかけてくるグラノーラのサクカリ感。
食べてる最中はこんな感じ↓
下のプリンのトロっと感を味わいつつ、グラノーラの食感を楽しんでからのフルーツ♡
今が旬のイチゴの美味しさ。甘酸っぱいブルーベリーもいい仕事してる!
見た目だけでないこの味の調和がすごいハイレベル✨
実はこの日、私はお腹の調子が良くなかったんですけど、オーツミルクプリンがすっとカラダに入っていって、栄養素が染みわたるのが分かるくらいでした。
牛乳や卵は入ってないので、お腹も重くならずで、おかげですっかり腸も元気を取り戻しました。
これ、スイーツとして食べて美味しいのはもちろんですけど、ダイエット中に甘いものを食べた後の罪悪感というのが全くないプリンなんです♡
カラダのためにめっちゃいいもの食べた感です。
食欲がないときや、病気の時にもスッと食べれるし、牛乳や卵が食べれない人にもいいですね。
うちは、旦那のTくんがオーツミルクプリンをすっかり気に入ってしまって、これなら口の肥えている人へのプレゼントにもいいねと言ってました。
相手がダイエット中であれ、高齢の方であれ、子どもさんのいる家庭にも、どんな人でも喜ばれそう♬
食後のスイーツとしても朝食としても最適。
おもたせにも最適なんで、持っていくときは自分の分も含めた個数を用意していくのがポイントですね☆
「オーツミルクプリン」が味わえるお店「chou chou」の場所
地図

営業時間
10:00〜18:00
(月曜、火曜は休み)
2021年の年末は28日までの営業で、定休日の火曜日も12:00〜16:00まで営業されるそうです☆
まとめ

カフェ「chou chou」のイートインスペースは現実を忘れさせてくれる素敵空間で、本当に癒やされます♡
今回は、日本でも人気上昇中のオーツミルクのプリンを頂いてみました。
想像を絶するクオリティの高さに感動♡
健康に美味しく栄養も摂れる万能スイーツ、かなりオススメです♪

カフェスペースのレンタルもできるそうですよ☆
ご興味あるかた、「chou chou」まで直接聞いてみてくださいね♪
tel:06-6152-8814
おしゃれスペースで写真撮り放題の女子会、ママ会、子連れの忘年会新年会などいいですね✨